上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--
スポンサー広告 ・
環境:2014.6.14 XYブースター第3弾 「ライジングフィスト」 発売まで
毎度かなたです(`・ω・´)
この記事はデッキレシピ紹介となります。
なんかガマゲロゲとかいう汚い名前の出てはいけないカードが出てしまいましたね(白目)
ということでゲロゲ…と見せかけつつ違う方のカエルのトノをメインで組んだエネ0デッキです。
お察しの通り、ゲロゲには勝てないのでファンデッキになってしまうのかもしれませんが、なるべくゲロゲ、ダスト以外にはワンチャンあるように組んでみました。
メガホン3積みとかしてもフラダリとかと一緒に入れるスペースがなかったので、ダストには勝てないと踏み、完全にダストを切っている構成になっていますがそこを踏まえた上で御覧ください。
それでは以下本文(Readmoreからどうぞ)
ポケモン 20
4 ニョロモ(XY3)
4 ニョロゾ(XY3)
4 ニョロトノ(XY3)
2 ニョロボン(XY3)
2 セレビィEX
2 ヨマワル(XY2)
1 サマヨール(BW6)
1 ヨノワール(BW6)
サポート 13
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
1 サナ
グッズ 27
4 レベルボール
4 ハイパーボール
1 パソコン通信(ACESPEC)
3 ポケモンいれかえ
4 ふしぎなアメ
3 まんたんのくすり
3 せいなるはい
2 レスキュースカーフ
3 トレーニングセンター
エネルギー 0
以下簡単な解説
安く組めて楽しいデッキです。
まず、具体的な差し替え案からいうとハイボを1切ってタウンマップを採用してもいいかもしれません。
サイドにトノ系列が落ちた場合結構しんどいかと思われるので。
また、灰を1枚切ってスカーフにしてもいいかもしれません。盤面の維持力があがりそうです。
序盤は2進化先(特にヨノワ側)を切ってでもしっかりと盤面を並べていくことが大切と思いこのポケモンの配分にしています。ヨノワは立たないと弱いですが、立たなくても勝てないわけではなく、また速攻で建てないといけないカードではないと判断したので2-1-1のラインとしました。
エネルギーがないので逃げるのがグッズ依存になるため入れ替えが3です。ヨノワ、セレビィ以外は誰が前でも殴れるのでトノが前に出て行ってもしっかり殴っていきましょう。退く必要はあまりないです。
ACESPECですが、序盤の動きや欲しいカードが結構色々あるのでそういったところに手が届くようにパソ通にしました。ダウジングと迷ったのですが、グッズを再度使わないといけないほど消耗すると思えなかったのと、ツースク切ったので4回めのツースクとか考えなくても良くなった部分が大きくパソ通にすることにしました。
いのちのしずくなんかも候補だと思います。
アメは4。
ニョロゾを経由しないと打点としては弱いのですが、トノをたてないとそもそも殴りにいくことすらできないので、そこを考慮してここは甘えずに4投したほうがデッキとして動きが安定すると思います。
序盤で進化先をハイボのコストとしてトラッシュすることもままあるので灰は3投しました。
使って思ったのは、意外とニョロモの技が強い。
それでは、ここまで読んでくださった方ありがとうございました。
ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2014/06/14
PokemonCard(デッキレシピ) ・
26TB 0
26Com 0